着物。私のこども時代。
昨日のはなし。
風邪ひいてるんだけど、病院(通院)行かないといけない。今日を逃すとしばらく行けないし。
どうせ出かけなきゃいけないので、着物を着てみました。
着物、着慣れないので出かけようかどうしようか、周りの人にどう思われるかとか恥ずかしい思いしたらいやだとかいろいろ思ったけど
で、結局どうしたいのさ。
「着物、着たいです・・・!」
着物ひとつであーだこーだ思う私、めんどうだけど・・・まぁかわいいかな。
駅に向かって歩いていると、
前に車が一台止まってる。このおうちの人かな?とか思ってたら
「綺麗な着物着てどこ行くの?」
え?! ナンパ?
・・・じゃなくて、大好きなお友達でした。
会えてうれしい。
長襦袢は祖母のものなので、だいぶ小さい。
裾が短いのはわかっていたけど、上の着物を合わせて初めて気づいた、袖も小さい。
裾は足さばきうまくすればいいかなと思ったけど、袖はねぇ、ちょっと気になります。
そんなわけで火が付いた、
私サイズの長襦袢(洗える綿のもの)がほしい
こどもの着物を作ったときに教えてもらった先生にオーダーしようと思ったら、
今は注文が立て込んでて無理そう。
ポリエステルのものならすぐ貸せるけど? と言われたけど、静電気を呼びやすいので化繊はさけたい。
ところで、単衣の着物を重ねたら袷の代わりになりませんか? てか楽しい気がする! 十二単ならぬ三単衣とか五単衣とか
単衣の長襦袢(綿)と浴衣、何が違うのかなーとか あっ 浴衣を長襦袢にしちゃえるんじゃない?とかなんか妄想膨らみます。
ちなみに、こども時代、祖母がつくってくれた浴衣で寝てました。当時は寝間着と言っていた。それが浴衣にあたるとは知らなかった。
☆5月の教室予定☆
5月24日(火)シナモンロール(残2組)、27日(金)シナモンロール
メニューなど詳しくはこちら