top of page

ついに、湯文字。

着物を着るようになって、いろいろとインスピレーションが降りてきます。

・・・あれ? パンは?!

着物でトイレ・・・

着物の裾をめくって、最後に下着を下ろす

・・・下ろすのメンドー!! 裾がじゃまー!

ノーパンだったらいいのに。

ん? 着物の下は下着がないというのが定説ではなかったですか?

というわけでちょいと調べてみました。

で、たどりついた湯文字。

要は巻きパンツ

作ります。

こんな感じ。ちなみにこれは3枚目。素材は、シルク&晒(綿)。

かねがね、

重ね履きをするように、着物を着たらどうやろ。

と思っています。

・肌→絹→綿(麻/ウール)→絹→綿(麻/ウール)→・・・

これで冷え解消できるんだとか。冷え取りとして、もはや市民権を得たような話ですねー。

肌着系は絹、長襦袢は綿(麻/ウール)、着物は絹 って最高に冷え取りできるんじゃないかなと思ってます。

ロングスカートの下着としてもいいんじゃないかな。

すーすーですけど。

年中高温多湿だった環境から、ちょっと乾燥した環境になったせいか、おりものが減ったり、月経周期が長くなったり(今までめっちゃ短くて23日とかだった)、今んとこいい感じです。

ちなみに、湯文字は前回の生理後から始めました。生理中はどうすんねん、っての。対策考え中。先日、先達たちに少し話を聞きましたが、いろいろと工夫されているよう。最終的には無理せずに対応、という感じでしたが、これも私らしい解決方法を考えていきたいですぅ。

<7月の予定>

7月19日(火)、23日(土)、26日(火)、28日(木) ※土日祝やこれ以外の日程をご希望の方はご相談ください。

詳しくはこちら

bottom of page