5月の教室予定
- パンころ
- 2017年4月24日
- 読了時間: 3分
今月のメニューは、ブルーベリーメロンパンです。

パンころでは、原則初回はシンプルなまるパンを習っていただいています。まだレッスン受けたことがないけど、その他のパンも焼いてみたいという方。 シンプルなまるパンと他のメニューを組み合わせた教室も可能ですのでお問合せください。
☆パンのリクエストもお待ちしています。
レッスンメニュ-(初回)
【シンプルなまるパン】
食事パンとして気軽に食べられるパンを作ります。
パンの作り方の基本をお伝えします。材料、こね、成形、発酵等パン作りに関わる知識も順次お伝えします。
※初回はこちらのメニューとなります。

レッスンメニュ-1
【イングリッシュマフィン】
マフィンならフライパンやホットプレートで焼けます。もちろん、オーブンでも焼くことができます。ちょっと水分量が多いです。こねにくい生地の扱い方を覚えましょう。型も自分で作ってお持ち帰りいただきます。

レッスンメニュー2
【チョココロネ/抹茶コロネ】
チョココロネ・・・お店でパンを買うとき、このパンをいつも探しちゃうってくらい、私が小さいときから好きなパン。チョコは使わず、ココアを使ったクリームを入れます。ココアの苦手な方は抹茶クリームを。型も自分で作っちゃいます♪ 意外と難しいこのクルクルをマスターしましょう。

レッスンメニュー3
【ひとくちシナモンロール】
おやつに困ったとき、くるくる巻いて作っちゃうシナモンロール。砂糖・油脂控えめで作ります。シナモンが苦手な方は、他の材料を使ってくるくる巻きます。

レッスンメニュー4
【朝から焼きたてもっちりベーグル】
もっちりが特徴のベーグル。朝食に焼きたてベーグルが食べられるようなレシピです。実は簡単・おいしいという点でかなりおすすめです。

レッスンメニュー5
【豆乳パン+クリームパン】
豆乳を使ったパン。パンの水分を豆乳や牛乳におきかえるためにはどうしたらよいか、覚えます。また、たくさん丸めて丸め技術アップ!

レッスンメニュー5
【カンパーニュ】
気分にまかせたパン作りをします。気分とパンの関係、それからパン生地の調整の仕方が覚えられるかも。

内容 パン作り、試食ランチ(簡単なスープをお出しします)、お持ち帰り生地あり。その他、お持ち帰りの一品があるメニューもあります。
時間 10:00~ランチ12時前後~
定員 3組
持ち物 エプロン、三角巾、手拭き用ハンドタオル。2回目以降の方は、持ち帰り容器・布巾も
料金 3000円(パンころが初めての方は3500円)。
日時 5月25日(木)10時~ マフィン
各日10時からですが、時間の変更、これ以外の日程をご希望の方はご相談ください。
お問い合せ・お申込みはこちらから お名前、ご希望の日時・メニュー、連絡先、その他(アレルギー・苦手な食材などあれば)お知らせください。
お申し込みは3日前までにお願い致します。
キャンセル料はいただきませんが、準備の都合上、前日までにご連絡いただけると助かります。
お会いできるのを楽しみにしています。